メルマガ登録フォームへのリンクをブログに設置する超簡単な方法をご紹介、あなたもメルマガデビューできます。メール配信システムMyASPを利用してメルマガ配信するための手順を初心者向け(はじめてメルマガを運用する人向け)に紹介しています。この記事では、MyASPのシナリオ(メルマガ)へ登録してもらうためのメルマガ登録フォームの作成(カスタマイズ)、とその登録フォームをブログに設置する方法を解説しました。 メルマガへ登録してもらうためには、メルマガの登録フォームを設置する必要があります。理想的なのは、メルマガ登録用のLP(メルマガの特典や特徴を記載したメルマガ紹介のページ)を作成し、その中に登録フォーム(名前やアドレスの入力欄と登録のためのボタンが設置してあるもの)を設定する方法です。 しかし「LPの作成は敷居が高いよ!」と思う場合は、記事下やブログのフッター領域にメルマガ登録フォームを設置しても構いません。 それも、ちょっと難しい(どうやるの?)と思った方に、今回は超簡単な方法をご紹介します。「メルマガ登録はこちら」という文字に登録フォームへのリンクを貼るだけでできるメルマガ登録フォームへのリンク設定です。もしボタンや画像が利用できるならもう少しグレードアップしたメルマガ登録用リンクが作れます。できるところから始めて、あなたのメルマガを世の中にデビューさせましょう。
目次
メルマガ登録フォームのカスタマイズ
MyASPでは、シナリオ(メルマガ)を作成すると登録フォームも用意されています。まずは、登録時の入力項目やデザインを変更(カスタマイズ)してフォームの形をつくります。メルマガ登録フォームの確認
あらかじめ用意されている登録フォームを確認しましょう。 左メニューから、シナリオ管理欄の[シナリオ管理メニュー]をクリックし、作成したシナリオを開きます。 シナリオ管理メニューが表示されたら、[シナリオ情報]>>[登録ページの表示]をクリックします。

メルマガ登録フォームの変更
登録フォーム基本設定
まず、基本の項目設定をします。 管理メニューから、[登録フォーム設定]>>[登録フォーム基本設定]をクリックします。

登録項目
管理メニューに戻って、[登録フォーム設定]>>[登録項目]をクリックします。


登録項目のポイント
■名前欄をひとつにして、ニックネームも可にする(実名登録は敬遠されるため)
■ニックネームにも必須のチェックをいれる(メルマガ内で送信相手の名前を表示させたいため!重要★)
*あくまでりんごの場合です、メルマガの目的や特性を考慮して決めてください。
登録フォームの詳細設定
フォームの詳細なレイアウトを調整できます *基本はこのまま、変更しなくても大丈夫です
登録フォームのデザイン
フォームのデザインが選べます、テーマ欄の三角マークをクリックして、好みのテーマに変更します。

メルマガ登録フォームの設置
登録フォームが作成できたら、いよいよ設置です。簡単に!早く!!を第一に考えて、今回ご紹介するのは、 サイドバーに設置したプロフィール欄の末尾に ●文字にリンクを貼る ●画像(ボタン)にリンクを貼る で設置する方法をご紹介します。 プロフィール欄がない場合は、テキスト用のウイジェットで同じように作成できます、メルマガバナー風になって良いかと思います。 ●テキストウイジェットの中にリンクを作成(文字や画像に貼る) ↓↓↓↓↓↓↓ 上記2つの方法をこの後ご紹介します(^^) さらに、頑張ってチャレンジしてみられる方はブログ内にフォームを設置する方法もあります。 ●ブログ内にフォームを設定する方法 ↓↓↓↓↓↓↓ ■メール配信システムMyASP(マイスピー)でメルマガ登録フォームをWordPressの記事内に設置、さらにボタンをカスタマイズする方法 設置例)こんな風に枠とかで囲んで、文末に設置します *以下の登録フォームは本物です、実際に試せます! *変なメールは送りませんので、お気軽にお試しください(^^)[りんごのメルマガ・ネットビジネス講座]
無料登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓(実際に試せます)
*登録を完了すると、りんごのメルマガに登録されます
*登録解除はいつでもできます
メルマガフォームのリンクを取得
設置前に、メルマガフォームへのリンクを取得しておきます。 管理メニューから、[シナリオ情報]>>[登録ページの表示]をクリックします。

サイドバーのプロフィール欄の末尾に追加する
文字にリンクを貼る
まずは、ブログのサイドバーにあるプロフィール欄の末尾に「メルマガ登録はこちら」文字を設置し、文字に登録フォームへのリンクを貼ります。 WordPressのダッシュボードの左メニューで[外観]>>[ウイジェット]をクリックします。






画像にリンクを貼る
ボタンや、画像を使うと雰囲気が出ます(^^) プロフィールの末尾に画像を挿入して、画像に登録フォームのリンクを設定します。

サイドバーにテキストウイジェットを追加する
プロフィール欄がない場合や、プロフィール欄に追加するのが難しい場合は、単独でテキストウイジェットを追加して作成することもできます。 ウイジェット一覧の画面で、テキストウイジェットを開き、[汎用サイドバー(タイトルH3タイプ)]を選択し、[ウイジェットを追加]をクリックします。 *ウイジェットの種別はブログの構成を考えて適宜選択してください。
文字にリンクを貼る
誘導用の文章と、リンクを貼る文字列を入力します。


画像にリンクを貼る
同様の操作で画像を挿入し、画像にリンクを貼ります。
